ウェブ制作はどのような流れで行われるのでしょうか?
特に初めてサイトを作られる方は不安に思われることでしょう。
ウェブサイトを制作するのは弊社のような制作会社ですが、”丸投げ”というわけにはいかずクライアント様との共同作業となります。
それはサイトに掲載する内容をクライアント様から伝えていただかねばならないからです。
ウェブ制作の流れ
お問い合わせ・お見積り依頼
(クライアント様➔React)
当サイトのお問い合わせフォーム、お見積もりフォームからお問い合わせください。お見積りの概算をお伝えいたします。
▼おおよそどのくらいの費用がかかるのかをまとめた記事です。
-
ウェブ制作費用の相場は?
ウェブ制作費用は基本的に「お見積り」 いざ、ウェブサイトの立ち上げを思い立ったとき、ウェブ制作にかかる費用っていくらぐらいなのか、とても気になるところですよね。ウェブ制作にかかる費用は業者によってもま ...
続きを見る
打ち合わせ
(クライアント様・React)
お見積りの概算でご納得いただけましたらどのようなサイトを作りたいのか詳しくお話を伺わせていただきます。
サイト制作が初めての方でもわかりやすく説明いたしますのでご安心ください!
打ち合わせは原則、オンライン(Zoom等)、またはお電話で行います。
札幌市内および札幌近郊の場合は直接貴社へお伺いすることも可能です。
お伺いするのは以下のような項目なので、予めご用意いただけるとスムーズに進みます。
- サイトの目的
「自社の情報をいつでも見てもらえるようにしたい」
「自社の商品・サービスをアピールしたい」
「ネットで自社の商品を販売したい」
など - 参考にしたいサイト
同業他社でこんなサイトのようにしたいと思うサイトのURLまたはサイト名をお知らせいただけるとイメージの共有がスムーズです。 - ご予算
予めご予算が決まっている場合はお知らせください。
ご予算内でできるご提案をいたします。 - 納期
いつまでにサイトをオープンしたいというご要望をお知らせください。 - 掲載する画像や動画などのコンテンツ
クライアント様が用意、イメージ画像を使用、カメラマンを派遣して撮影 等(加工についてはご相談ください)
ご提案・お見積り~正式発注
(React➔クライアント様➔React)
打ち合わせた内容に基づいてお見積り、納期等を提示いたします。ご納得いただけるまで調整いたします。
提示した内容でご納得いただけましたら正式に発注いただきます。
※料金の請求は原則、納品後です。ご希望に応じます。
コンテンツ準備~入稿
(クライアント様)
サイトに掲載するコンテンツ(文章、画像、動画など)の原稿の準備をクライアント様にお願いします。
文章
- ごあいさつ文、自己紹介文など、クライアント様に執筆いただきたい文章は執筆をお願いします
- 商品やサービスを紹介する場合はパンフレットやメニュー表などのコピーをいただきます
- 文章が苦手な方でも箇条書きなどでアピールしたいことをいただければ文章に仕立てます
画像、動画など
- 写真やイラストなどの画像はサイトを華やかにし、かつ、理解を助けるため、できるだけ多くの画像を使いたいです
- 写真や動画は高画質な方が良いですが、クライアント様がスマホ等で撮影したもので大丈夫です
- より高画質で質の高い撮影を行うカメラマンを派遣することも可能です(札幌市内および札幌近郊に限ります)
サイト準備
(React)
React側でサイトの器を準備します。
- レンタルサーバーの契約、初期設定
クライアント様で契約いただいてもOKです - 独自ドメインの取得、初期設定
クライアント様で取得いただいてもOKです - WordPressのインストール、初期設定
- WordPressのテーマ選定、インストール、設定
- 必要プラグインのインストール、設定
サイト制作
(React)
クライアント様からの原稿を受領したら制作に入ります。
原稿は一度にすべていただかなくても、いただいたものから順次サイトに反映させていきます。
サイト確認・修正
(クライアント様・React)
ラフなデザインができたら都度、クライアント様に見ていただいてイメージのズレがないか確認します。
もし変更があれば変更し、再度確認していただきます。
これを繰り返して完成に近づけます。
完成・引き渡し
(React➔クライアント様)
一通りの制作が終了し、最終確認を行っていただきます。確認がOKであれば引き渡しとなります。
クライアント様ご自身でブログやお知らせの投稿をする場合など、必要に応じて運用手順をレクチャーします。
マニュアルは弊社サポートサイトにオンラインマニュアル(ネットでいつで見られる)としてご用意させていただきます。
無料サポート期間(1ヶ月)
無料サポート期間はサイトの引き渡し後1ヶ月です。その間に不具合が見つかれば修正いたします。またブログの投稿手順やWordPressのアップデート手順など、ご不明点があればお教えいたします。
その後の運用に不安がある方や、サイトの運用に手が回らない方などはぜひ保守・サポート契約をご検討ください!